« ラ・フェート・ギャラント「パリの悦楽」:残念無念の途中退場 | トップページ | 「16ブロック」:演技晴朗なれど画面含有率高し »

2006年11月 6日 (月)

少しばかりズルしても成績上げんとね

東京足立区では学力テストによって小中学校への予算配分に差を付けるそうである。(元ニュースはこちら)
公教育というのは金持ちだろうと貧乏人だろうと出来の悪い子もそうでない子も同じに金をかけてやるものだと思ってたが、そうじゃなくなったようだ。出来の悪い子に金をかけるのはもったいないか?
ただでさえ犯罪多発区なんて言われているのに、ますますそれを助長しそうだねえ。

【追記】
その後、この方針は撤回したとのこと。

| |

« ラ・フェート・ギャラント「パリの悦楽」:残念無念の途中退場 | トップページ | 「16ブロック」:演技晴朗なれど画面含有率高し »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 少しばかりズルしても成績上げんとね:

» 足立区教育予算配分 [プラウドシティ梅島自治会]
『テストに応じて4ランク分け』 11月4日 足立区は小中学校の予算配分をテスト結果で決めることになったと報道されました。 学力テストで予算に差 足立区教委、小中学校4ランクに(asahi.com) 東京都足立区教委は、区立小中学校に配分する07年度予算で、都と区の教委がそれぞれ実施している学力テストの成績に応じて各校の予算枠に差をつける方針を固めた。小学校計72校、中学校計37校をそれぞれ4段階にラン�... [続きを読む]

受信: 2006年11月 6日 (月) 10時56分

« ラ・フェート・ギャラント「パリの悦楽」:残念無念の途中退場 | トップページ | 「16ブロック」:演技晴朗なれど画面含有率高し »