« 死亡記事二つ+α | トップページ | BCJ「ブランデンブルク」速報(彩の国さいたま芸術劇場) »

2008年6月14日 (土)

「靖国 YASUKUNI」:靖国は騒がし、されどじっちゃんは黙して語らず

080614
監督:李纓
日本・中国2007年

公開時に大きな騒ぎになったドキュメンタリー。私も公開一週間ぐらいして一度突撃をかけたが、混雑のため見事玉砕したのであった。
しかし、一か月半過ぎた今となっては、その日の最終の回ということもあるだろうが客もまばらであった。
結局あの騒ぎで一番得したのは興行側の宣伝部門だったのか。だーって、全国紙の第1面を飾ったんだから、広告費に換算したら大したモンよ。

実際に見てみると普通に「地味なドキュメンタリー映画」であった。左右どちらの過剰な思い入れをもって見ても、肩すかしだろう。
内容はだいたい二つに分かれていて、片方は終戦記念日の靖国神社の騒然かつハイな状態を淡々とカメラに収めたパート。特に取材されてるのはコイズミがこの日に参拝するってんで余計に大騒ぎになった年だ。

同じドキュメンタリーの『蟻の兵隊』でもかなりいい加減なコスプレ状態の旧日本軍の兵隊に扮したヤツが出てきたが、こちらでも同様。
なぜか、号令かけて制服姿で参拝する一団に周囲の人々が拍手したり、折角コイズミに賛意を示しに来たのに追い払われてしまったアメリカ人など、抗議に来てあっという間に撃退されてしまった若者--色んな人間が出てきて口アングリ状態で眺めてしまう。
この映画を批判する意見に、こんな状態を延々と流して何の意味があるのかというのがあったが、こういうのもドキュメンタリーの手法の一つであろう。

かように混沌としてハレ状態の靖国神社ではあるが、普段の日は静からしい。
確かに、目と鼻の先にあるイタリア文化会館にコンサートで行った時はフツーに盆踊りをやっていたぞヾ(^^)ゝヾ(^^)ゝコリャコリャ

もう一つのパートは、かつて靖国神社に奉納していた日本刀の鋳造を90歳の刀匠(とてもお元気!)がカメラの前で再現して見せる場面。
鉄の固まりから刀が作られる過程は極めて厳粛なものである。私は、神話学や民俗学における神と密接な繋がりを持つ古代の「鍛冶師」の姿を連想した。

もっとも、素のじっちゃんは穏やかでのほほんとした印象。
時折挟まれる監督によるインタビューでは彼は何を聞かれても「うーん」と言うばかりではかばかしい返答は返ってこない。これは別にはぐらかしているんじゃなくて、このじっちゃんは根っからの職人さんなんで、内部で靖国と刀と戦争の関わりについてとか普段考えてもいないし、言語化もしてないと見た。
おまけに訛りが強いんで時々喋る言葉もよく分からず、英語の字幕を思わず見ちゃったりして(^^;)

これは靖国合祀の取り下げを求める遺族達が強烈な眼差しをもって、明確に主張を述べるのとは対照的である(遺族の一人は仏教者)。

原初的な神と人間の交わりとしての宗教、そして近代から現代に至るまで宗教を利用する国家、それに関わる個々の人間の姿が浮かび上がる--観る者に様々な感慨を呼び起こすドキュメンタリーには間違いないだろう。
さらには公開中止騒動自体も「祭り」の延長だったかも。
監督が中国人でなかったらこんなに騒ぎにならなかったろう。でも、日本人じゃこういうテーマで作るヤツはいなかったろう。

ただ、さすがにちょっと長過ぎるんでもう少し編集して欲しかった。あと、インタビュワーは監督じゃなくて他の人にした方がいいんじゃないの~。

観ている間中、ポリ袋をガサガサしているオヤヂや、入れ代わり立ち代わり出たり入ったりしているカップルがいて参った。もしかして、どっかの破壊工作員か?


騒乱度:10点
言語聞き取り度:4点

【関連リンク】
《ミチの雑記帳》
「職人さん」については同感。この映画には珍しい?冷静な感想です。


| |

« 死亡記事二つ+α | トップページ | BCJ「ブランデンブルク」速報(彩の国さいたま芸術劇場) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「靖国 YASUKUNI」:靖国は騒がし、されどじっちゃんは黙して語らず:

» 映画 【靖国 YASUKUNI】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「靖国 YASUKUNI」 日本在住19年間の中国人、李纓(リー・イン)監督によるドキュメンタリー。 右翼勢力の妨害行動により一部の映画館が上映を取りやめたことで物議を醸したこの映画は、それが宣伝効果になってかなりお客さんを呼んでいるのではないでしょうか。地元ミニシアターでも緊急上映(2週間)が決まり、連日整理券モノの賑わいです。私は先日見事にフラれてしまい、本日ようやく見ることが出来ました。定員90名のところ整理券番号76番でギリギリセーフ!お客さんの平均年齢はかなり高かったです。... [続きを読む]

受信: 2008年6月14日 (土) 18時49分

» 「靖国YASUKUNI」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
「靖国 YASUKUNI」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *監督:李纓 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログからのトラックバックをお待ちしています。お気軽にご参加下さい(^^... [続きを読む]

受信: 2008年6月15日 (日) 11時12分

» 映画 「靖国」、鑑賞した。 [銅版画制作の日々]
 8月15日、靖国神社は祝祭的な空間に変貌する。 6月10日、京都シネマにて鑑賞。連日満席状態が続き、立ち見も出ています。観客の年齢層も高いですね。私が鑑賞した時間も多かったですが、立ち見になるところまではいかなかったようです。それにしても、これだけの動員数、やはり宣伝効果ももちろんですが、何といっても上映されるか?どうか?という微妙な経緯もかなり影響したからでしょうね。政治的背景も絡んでいるので、上映にあたっては、かなり反対も出ただけに・・・・・。そうなると、人間の心理状況として... [続きを読む]

受信: 2008年6月20日 (金) 23時56分

» 【2008-137】靖国 YASUKUNI [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 誰も知らなかった、歴史がここにある。 [続きを読む]

受信: 2008年6月21日 (土) 19時52分

» 映画「靖国 YASUKUNI」 [虎哲徒然日記]
今年の映画である意味最大の話題作ともいえる作品。 ホットな問題であり続ける靖国神社とそれをめぐる人々の様子を、初めてドキュメンタリー映画にしたもの。公開前に内容が議論になって、おかげで随分ネタが提供された。安倍政権以来、失策の続いている右派層だが、この映....... [続きを読む]

受信: 2008年6月24日 (火) 10時35分

» 「靖国 YASUKUNI」話題のドキュメンタリーを醒めた目で見る [soramove]
「靖国 YASUKUNI」★★☆騒ぐほどでもない 李纓 監督、2007年、中国・日本、123分 靖国神社へ行ったことはない、 日本の総理大臣が参拝すると 周辺国がにわかに騒がしくなるのを 他人事のように見る、 自分もごく一般的な日本人と思う。 話題のドキュメン...... [続きを読む]

受信: 2008年7月 3日 (木) 08時21分

« 死亡記事二つ+α | トップページ | BCJ「ブランデンブルク」速報(彩の国さいたま芸術劇場) »