古楽3連チャン放映迫る
来週月曜~水曜にかけて、NHK「ハイビジョン クラシック倶楽部」にて古楽系コンサートの放映がありますぞ。皆様、お忘れなく~(^^)/
まずは、いよっ待ってました!アッコルドーネ……おっと、TV収録されてたのはこっちの公演でしたな。
NHKのHPで見ると、曲目は必聴「オー・ソレ・ミオ」、お魚のケンカの歌、さらにビーズリー+ガッティの甘×甘波状攻撃のモンテヴェルディも入っていてヨカッタのだが、奏者も歌声を披露する革命歌が入ってなくてこれだけは残念無念であった。
とはいえ、あの感動をもう一度……楽しみであるよ
続いて、賛否両論だったラ・プティット・バンドである。
クイケン親爺のスパラのガサガサ音がどう聞こえるか--楽しみであります。当日の私の席ではチェンバロがほとんど聞こえなかったけど、さすがに放送ではマイクで拾ってるんだから聞こえるはず。当日よりもバランスよい音で聴けるかも、と期待している。
それから三日目はカルミニョーラ+ベニス・バロック・オーケストラで、こちらも全曲ヴィヴァルディのプログラム、前日に続きやはり「四季」が入っております。
こちらは再放送だと思うが、ラ・プティット・バンドと連続でやるというのは何かのイヤミでしょうか(^O^)
BSハイヴィジョンでは見られないという方はBS2で8月にやるので乞うご期待。
BSもダメだという人は、「地上波でさっさと放送するんじゃ、ゴルァ。受信料払わんぞ」と 恫喝 お願いのお便りをNHKに出しましょう
| 固定リンク | 0
« 「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」:19年目の同窓会(ただし出欠回答は「欠席」) | トップページ | シャルパンティエ「サウルとヨナタンの死」:ダビデとヨナタンに萌えてもエエですか »
コメント