« 「液晶絵画」:次のいずれかを選択せよ、あなたが見たのは(1)アート(2)液晶モニターの画面 | トップページ | 「アネット・メサジェ:聖と俗の使者たち」:3K(コワい・キモい・カワユイ) »

2008年9月 7日 (日)

「この自由な世界で」:踏み付けられたくなければ踏み付ける側に回れ

080907
監督:ケン・ローチ
出演:カーストン・ウェアリング
イギリス・イタリア・ドイツ・スペイン2007年

ケン・ローチってもう70歳越えてるのか。それにしては現役バリバリで作品を送り出しております。

ヒロインは30代半ばのシングルマザー。息子を自分の親に預けて外国人職業斡旋会社に勤めているが、セクハラされた揚げ句にクビになってしまう。仕事のノウハウは知っているんだから、と友人と共にロンドンで移民相手の職業紹介所を立ち上げる--と言えば聞こえはいいが、やってることはどう見ても「手配師」というヤツである。
利益を追求するうちに違法行為も犯し、給料支払踏み倒しもお構いなし……と段々エスカレートしていくようになる。さらに金を稼いでブランドものを買い、夜遊びでストレス発散。

しかし、一方で彼女は典型的「悪い女」ではなくて心根の優しい人間としても描かれているから複雑だ。
観客は半分彼女に肩入れし、残りの半分は反感を持って見ることになる。肯定も否定もし切れない宙ぶらりん状態とはこのことよ(x_x)
しかも、全編ドキュメンタリー・タッチで余計な感傷を挟むことなしに描写が続くから、見ていてかなりキツイ。それもかなり索漠とした感触だ。
『ダークナイト』で悲惨な状況の波状攻撃が延々と続いて「カンベンして~(T_T)」状態になったが、こちらでも同じだ。上映時間はずっと短いが、ヒロインがあまりに危ない橋を渡り続けるのに「どうしてそこまでやるんか、もうやめてくれえ」とドキドキして息苦しくなり、疲れ果ててしまった( -o-) sigh...

思い返せば『イースタン・プロミス』もロンドンを舞台に旧ソや東欧から流入してくる移民問題を扱っていた。(ロンドンの光景は同じ街かと驚くほど違っているが)
英国で大きな問題となっているのだろうが、移民問題としてだけでなく非正規雇用の労働問題と考えれば、これはまるっきり日本にも当てはまる。ヒロインのような人間は「先進国」ならどこにでもいるのだろう。

新聞で以前読んだ記事だが、学費が払えなくて大学を中退した若者がどこでも雇ってもらえなくて、唯一拾ってくれたのがサラ金会社であった。給料はよかったが、ノルマをこなして悪辣非情な取り立て行為をしなければならないのに嫌気が差して退職、結局失業状態となってしまったという。良心や人間性を天秤にかけねばまともに稼いでいけぬとはどういうことだろうか。

とりあえず麗しき自由な世界バンザイ \(^o^)/と言っておこうかなっと


主観点:8点
客観点:8点

【関連リンク】
《日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~》
《モ(以下略》
まさしく「弱者が弱者から搾取する」状況です。

《かえるぴょこぴょこ CINEMATIC ODYSSEY》
ヒロインの立場の分析に同感。監督についても納得の意見です。

| |

« 「液晶絵画」:次のいずれかを選択せよ、あなたが見たのは(1)アート(2)液晶モニターの画面 | トップページ | 「アネット・メサジェ:聖と俗の使者たち」:3K(コワい・キモい・カワユイ) »

コメント

こんばんは。
記事内リンク、ありがとうございます。
流血の殺人事件がおこるわけでもないのに、ダークナイトやイースタン・プロミスなみにハラハラしましたよね。
よその国の問題というんではなく、日本の状況もダブってくるから、また味わい深いというか、胃痛がするというか・・・。
でも、とにかく、ケン・ローチには拍手です。

投稿: かえる | 2008年9月 9日 (火) 00時19分

コメントどうもありがとうございます。

ケン・ローチ、まさしく「今」の映画を作り続けているのには感心します。まだまだ頑張って作品を送り出して欲しいですねえ。

投稿: さわやか革命 | 2008年9月 9日 (火) 07時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「この自由な世界で」:踏み付けられたくなければ踏み付ける側に回れ:

» この自由な世界で [日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~]
シングルマザーのアンジーは、外国人労働者に仕事を斡旋する事務所で働いていましたが、突然、クビにされてしまいます。子どもを抱え、借金まで抱える彼女は、これまでのノウハウと経験を生かして、自分で職業紹介所を立ち上げます。親友のローズを共同経営者とし、移民労働者を集... [続きを読む]

受信: 2008年9月 8日 (月) 06時41分

» 「この自由な世界で」何をしても自由なの? [再出発日記]
「我々は働いた。しかし動物扱いだ。」監督:ケン・ローチ出演:キルストン・ウェアリング、ジュリエット・エリス、レズワフ・ジュリック、ジョー・シフリート、コリン・コーリン製作年:2007年製作国:イギリス=イタリア=ドイツ=スペインユーロは成功した、と聞いている...... [続きを読む]

受信: 2008年9月 8日 (月) 22時43分

» 『この自由な世界で』 [かえるぴょこぴょこ CINEMATIC ODYSSEY]
ケン・ローチの鉄拳。 ロンドンに暮らすシングルマザーのアンジーは会社を解雇され、友人と事業を始めることにした。自由=FREEDOMという言葉は大好き。それは人間が持つ当然の権利だと思っていた。だけど、このタイトルに清々しいイメージを抱いていた私は、自分の単純さを省みることになる。移民、労働者というキーワードから、『ブレッド&ローズ』のような作品を思い描いていたのだけど、両者には共通項はありながら、主人公女性のアグレッシヴな姿勢を見て抱いた思いはまるで異なるものだった。原題の「it's a fr... [続きを読む]

受信: 2008年9月 9日 (火) 00時13分

» 「この自由な世界で」これが自由なのか [ももたろうサブライ]
監督 ケン・ローチ「麦の穂をゆらす風」の名匠ケン・ローチの新作はやはり期待を裏切らなかった。少しあらすじ シングルマザーのアンジー(カーストン・ウェアリング)はセクハラ上司に恥をかかせた後、人材派遣会社を解雇される。そして親友のローズ(ジュリエット・エ...... [続きを読む]

受信: 2008年9月 9日 (火) 19時56分

» ケン・ローチ監督の「この自由な世界で」を観た! [とんとん・にっき]
ロンドンで、一人息子ジェイミーを両親に預けて働く33歳のシングル・マザー、アンジー(キルストン・ウェアリング)。彼女の仕事は外国人労働者を集め、企業に紹介すること。ポーランドで移民希望者を次々に面接しているところから始まります。その夜、彼女がバーで飲んで... [続きを読む]

受信: 2008年9月15日 (月) 11時33分

« 「液晶絵画」:次のいずれかを選択せよ、あなたが見たのは(1)アート(2)液晶モニターの画面 | トップページ | 「アネット・メサジェ:聖と俗の使者たち」:3K(コワい・キモい・カワユイ) »