« 「消えたフェルメールを探して 絵画探偵ハロルド・スミス」:人質ならぬ「絵質」のはなし | トップページ | 「アヴァンギャルド・チャイナ」:中国芸術は爆発だっ! »

2008年10月18日 (土)

若いお二人さんの写真公開

〈eiga.com〉のニュース経由で新たなる『スター・トレック』の写真が公開されたのを知る。
なんかやたらツルツルして若いなーと思ったら、まだアカデミーにいる頃の話らしい。それにしても、一番下の写真なんか高校の理科実験室みたい(^o^;;;;;
「ハイスクール・スタトレ」ですか……なんだかヤダなあ それでもファンは見に行くんじゃろか。

えっ、私σ(^-^;)ですか? 私はほら、あくまでもTNGのファンですから。

| |

« 「消えたフェルメールを探して 絵画探偵ハロルド・スミス」:人質ならぬ「絵質」のはなし | トップページ | 「アヴァンギャルド・チャイナ」:中国芸術は爆発だっ! »

コメント

うわわ……、リンクから写真をみました!
うむむむ……、ビミョ〜ですねえ。
ミスター・スポックはやっぱりレナード・ニモイでなくっちゃ。
下の写真の青い服の人がドクター・マッコイ?

キャラだけでストーリーは動かないので、どれだけ脚本がうまくできているかですが、…………ですねえ。

投稿: しの | 2008年10月22日 (水) 20時57分

うーむ、うーむ、うーむ……(ーー;)

|下の写真の青い服の人がドクター・マッコイ?

やはりマッコイでしょう

|ミスター・スポックはやっぱりレナード・ニモイでなくっちゃ。

「夕鶴」の山本安英のように、レナード・ニモイ存命中は他の人間がスポックになるのを禁止して欲しいもんです。

投稿: さわやか革命 | 2008年10月22日 (水) 22時33分

久々にのぞかせて頂いたらこんな素敵な(!?)リンクが!おお~~
スポックは眉毛剃って随分サイラー君と印象違うな~と思ったら、
バルカンピンチかます姿はまさしくサイラー君(^^;)。
それよりも懐かしのエオメルがマッコイってのは初めて知りました。
どびっくりです(!o!)。

ところでさわやか革命さんお勧めの漫画(いつの話だ)を今頃やっと
読んでおります。
電車の中で読むと吹くので困ります。
読んでなくても思い出し笑いでいきなり吹くので困ります。

投稿: EDA | 2008年11月17日 (月) 18時32分

お久しぶりです(^^)/

|それよりも懐かしのエオメルがマッコイってのは

あー、エオメルの人でしたか。全然チェックしてなくて(@∀@)うっかりしてました。見ただけでは分かりません!
しかし、リンク先のコメントも
look like some cheap fan-film とか
it looks cheap なんて
言いたいこと言っとりますなあ。

|お勧めの漫画(いつの話だ)を今頃やっと
読んでおります。

ありゃ(?_?;何勧めましたっけ?? お、おぼえていない(^^;;;;

投稿: さわやか革命 | 2008年11月17日 (月) 21時12分

こちらで私信を書くのもちょっと気が引けますが、鎧の人と小さ(ごほごほ)
人が出てくる漫画です。おもろすぎです。
考えたら、勧めていただいたの6,7年も前ですね(^^;)。

どうみてもサイラーアタックな凶悪スポック、やっぱ違和感です。。
バルカンピンチってもっと「ちょっと失礼。おや君、首コってますねえ」
くらいにさり気なくやるイメージなんですが。(とはいえTOSはたいして
見てないんですが(笑))
背景がチープなのは、まあオリジナルへのリスペクト(?)ということで(^^;)。

投稿: EDA | 2008年11月18日 (火) 12時35分

おお、あの「兄弟」マンガでしたか(^^;
完全忘れてました。

私もTOSはほとんど見ていないような……。
しかし今さら見てみようという気になるかというと、ビミョーですねえ

投稿: さわやか革命 | 2008年11月19日 (水) 22時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 若いお二人さんの写真公開:

« 「消えたフェルメールを探して 絵画探偵ハロルド・スミス」:人質ならぬ「絵質」のはなし | トップページ | 「アヴァンギャルド・チャイナ」:中国芸術は爆発だっ! »