« 「西洋絵画の父 ジョットとその遺産展」:作品の真ん前でのメールは禁止! | トップページ | 「ピアノチューナー・オブ・アースクエイク」:支配への欲望を抱いているのはだ~れだ? »

2008年11月12日 (水)

「僕らのミライへ逆回転」:訳の分からぬ邦題にも負ケズ

081112
監督:ミシェル・ゴンドリー
出演:ジャック・ブラック、モス・デフ
米国2008年

雨ニモ負ケズ
電磁波ニモ負ケズ
役所ノ立チ退キ勧告ニモマケヌ
古ビタビデオ店ヲモチ
金ハナク
決シテ町カラ出ル希望モナク
イツモビデオテープダケヲレンタルシテヰル
一日1ドルノ料金デ
電磁波ニヤラレタテープノ代ワリニ
アラユル映画ヲ
リクエストニ応エテデッチアゲル

東ニ「ゴーストバスターズ」ノ要望アレバ
図書館ニ行ッテ無許可撮影ヲヤリ
西ニ「ロボコップ」見タイ人アレバ
銃ヲ持ッテハリボテヲ負ヒ
南ニ「ラッシュアワー2」見セロトアレバ
町ノ公園デアクションヲ繰リ広ゲ
北ニ「ドライビング・ミス・デイジー」ガアレバ
腹ガ立ツカラ止メロトイヒ
ウマク撮レナイ時ハ涙ヲナガシ
人手ガ足リナイ時ハ周囲ノ住人ヲヒキコミ
ミンナニ楽シイト絶賛サレル

邦題ハヒドイガ
涙アリ笑イアリ
何気ニ豪華ナ出演陣デ
ハリウッドノ大作主義モチクリト皮肉リ
地味ダケド最後ハシミジミトシタ感動ガアル
サウイフ良ク出来タ映画ガ
私ハ--

 チ ョ ー 苦 手 だ ~ っ !


主観点:5点
客観点:7点


【関連リンク】
《masalaの辛口映画館》
《カリスマ映画論》
同感の部分が多い感想。

| |

« 「西洋絵画の父 ジョットとその遺産展」:作品の真ん前でのメールは禁止! | トップページ | 「ピアノチューナー・オブ・アースクエイク」:支配への欲望を抱いているのはだ~れだ? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「僕らのミライへ逆回転」:訳の分からぬ邦題にも負ケズ:

» 僕らのミライへ逆回転 [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『はっぴいえんどにリメイク中』  コチラの「僕らのミライへ逆回転」は、今日10/11公開となったミシェル・ゴンドリー監督×ジャック・ブラック主演が贈る超アナログな最先端ハンドメイドムービーなのですが、早速観て来ちゃいましたぁ〜♪いやぁ〜本当に思いっきり笑っ...... [続きを読む]

受信: 2008年11月12日 (水) 06時20分

» 映画「僕らのミライへ逆回転」を試写会にて鑑賞 [masalaの辛口映画館]
 「僕らのミライへ逆回転」@映画美学校第一試写室 映画の話 街角の古めかしいレンタルビデオ店で働くマイク(モス・デフ)は、旅に出た店長のフレッチャー(ダニー・グローヴァー)から店を任されて大張り切り。しかし発電所で強い電磁波を浴び、体が磁気化してしまっ...... [続きを読む]

受信: 2008年11月12日 (水) 15時26分

» 僕らのミライへ逆回転 [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★☆☆  ゴンドリー流『映画愛のすすめ』   [続きを読む]

受信: 2008年11月12日 (水) 21時08分

» 街角の名画座 [MESCALINE DRIVE]
コンテンツ事業がテロの標的だ。お馴染みジャック・ブラックが恐怖の磁石人間となって暴れ回る。失われた娯楽作品を捏造し金儲け。マッチポンプとはこのことだ。ギャフン! [続きを読む]

受信: 2008年11月16日 (日) 12時19分

» 映画: BE KIND REWIND 僕らのミライに逆回転(今秋公開) かなりの快作! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
ビデオ・レンタルなどで「返却時には巻き戻しを」という言葉がタイトルになった(笑)、ミッシェル・ゴンドレーの最新作。 当サイトでは過去ゴンドレーの「エターナル・サンシャイン」を激賞していたり(その後この映画、私の1年に一度くらい引っ張りだしてみるフェバリット入りしています)、ジャック・ブラックも好きなこともあって(2006-05-28 どんどん大化け中!の男優、ジャック・ブラック他)、この映画にそうとう期待していた。 そこで、英語版DVDでひと足お先に鑑賞! 結論から言うと、「かなり不思議にハマる... [続きを読む]

受信: 2008年11月23日 (日) 16時46分

« 「西洋絵画の父 ジョットとその遺産展」:作品の真ん前でのメールは禁止! | トップページ | 「ピアノチューナー・オブ・アースクエイク」:支配への欲望を抱いているのはだ~れだ? »