聴かずに死ねるか:マイナー・コンサート編 7月版
*1日(水)「Alla Moderna」三原朋恵、D・バディアロフ他
突然、仕事関係の用事が入ってしまったが、オイラは断固行っちゃうもんね
*5日(日)「ダウランドの真夜中」波多野睦美&つのだたかし
「イタリアバロックの変遷 13 イタリアの旅路」太田光子&平井み帆
「バロック音楽の楽しみ」山岡重治、平尾夫妻他
さ~て、あなたはどれに行く おーっとバレエ付き「ヨハネ」もあるぞ(!o!)
*10日(金)「御聖体のミサ」ヴォーカル・アンサンブル・カペラ
どうも職場関係の宴会が入りそう(=_=;)
*11日(土)「ディドとルクレツィア」山本富美、桐山健志他
行きたいけど、仕事関係の用事が……なぜだっω(T_T)ω
*19日(日)「みんなの古楽2009 トんでる!ヘンデル! 第2回 スリー・カウンターテナーズ 1オクターヴ高くてゴメンね」彌勒忠史、上杉清仁、石塚たすく
このシリーズ気になるが、横須賀は遠いのよ~(泣)
*25日(土)・26日(日)「東京リコーダー音楽祭2009」
とても全部は聴けません。
*30日(木)「イギリスとフランスのバロック音楽とダンス」市瀬陽子、竹内太郎他
あ、これは知らなかったなあ。でも連チャンになっちゃうし(x_x)
*31日(金)「天正遣欧使節団とルネサンス音楽 2」鈴木美登里他
| 固定リンク | 0
コメント
初めまして。随分以前から拝読しています。私は時折BCJの公演を聴きに行く程度のバッハファンです。今週の土曜に野々下由香里さんがちょっと珍しい公演に出演されるのをご存知ですか?
http://www.arion-edo.org/tsf/2009/program/m02/
私には全く未知の分野の音楽ですが足を運んでみようかと思っています。
これからも楽しみに読ませて頂きますね。
投稿: ぽんこ | 2009年7月 8日 (水) 19時58分
野々下さんの情報ありがとうございます。
これは「日本現代音楽史をたどる」みたいなコンサートですね(^^;) かなりキョーレツそうです。
これからもご贔屓に、よろしく~(^^)/
投稿: さわやか革命 | 2009年7月10日 (金) 05時59分