聴かずに死ねるか:マイナー・コンサート編 1月版&海外アーティスト公演編 2010年版
先月は川崎のBCJ「メサイア」公演に行けばよかったなあと後悔したが、もう遅いのであった。
*11日(月)「モダン・フルートによるJ・S・バッハ」(有田正広)
今年最初のコンサートはまたも有田先生。同じ日にアンサンブル・カペラのジョスカンもありますなあ。
*15日(金)コンチェルト・コペンハーゲン
* 〃 Ut/Fa&アンドレアス・ベーレン
CCは王子ホールの方の公演を取りました。……ので、近江楽堂の方には行けず、またも残念。
*16日(土)「フルートの肖像 4 ヘンデルの時代」(前田りり子ほか)
なぜか同じ週に固まってしまいました(^^;
他に行くかも知れないのが、
*22日(金)「中村孝志、これしかない 2」
*23日(土)「ドーヴァー海峡の向こう側 3」
「アントレ」誌の「2010年来日アーティスト情報」より
チケット購入済みは
*ヘンデル・フェスティバル・ジャパンのホグウッド
*ロベルタ・マメリ
*ニケ「アーサー王」
*ベルリン古楽アカデミー ←チケット争奪戦に敗れたはずがなぜっ その謎は2月に明らかになるであろう……なんちゃって(^^;ゞ
他に行きたいのは
*エマ・カークビー&ロンドンバロック ←近年のカークビーの歌は苦手ですが、ロンドン・バロックは聞きたいんで。
*アッコルドーネ ←なぬ(!o!)また来るんかい。絶対行くぞっと。でも、ガッティは来るかな~。来て欲しいのう。
*ヴィーラント・クイケン&レ・ヴォア・ズュメンヌ
| 固定リンク | 0
コメント