« パーセル「アーサー王」(神奈川県立音楽堂)速報 | トップページ | バッハ「ミサ曲ロ短調」:歌って難曲、聴いても難曲 »

2010年3月 2日 (火)

聴かずに死ねるか:マイナー・コンサート編 3月版

先月の疲れがたまっております(x_x)ショボショボ 果たして今月は完璧に出動できるでありましょうか。

*2日(火)「ディドーネの嘆き」(ロベルタ・マメリ)

*7日(日)バッハ「ミサ曲ロ短調」(スコラ・カントールム)
うーむ、気力体力が続くか疑問。武蔵野は行きにくいんだよね~。

*9日(火)「ダイドーの嘆き」(波多野睦美)
新アルバムのパーセルを堪能できると期待。

*15日(月)NEC古楽レクチャー「BCJとバッハの教会カンタータ」

*17日(水)「ボルゲーゼ美術館展」記念コンサート2(中野振一郎)
この日は仕事を早退できそうなんでチケット入手したが、やはり昼間2時からというのはキビシイ。

*23日(火)BCJ結成20周年公演
ガザルス・ホール終了迫る。

他にも21日「一人芝居 ヴィヴァルディの恋」、27日「サクバットとその仲間たち」などもあるが……。
アンサンブル415はパスするので、誰かレポートお願いしますです。

| |

« パーセル「アーサー王」(神奈川県立音楽堂)速報 | トップページ | バッハ「ミサ曲ロ短調」:歌って難曲、聴いても難曲 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 聴かずに死ねるか:マイナー・コンサート編 3月版:

« パーセル「アーサー王」(神奈川県立音楽堂)速報 | トップページ | バッハ「ミサ曲ロ短調」:歌って難曲、聴いても難曲 »