« 「東のエデン」(TV版・劇場版1・2) | トップページ | ヘンデル オペラ「アレッサンドロ」(抜粋):敵に勝っても女にゃ勝てぬ »

2010年9月10日 (金)

「ようこそ、アムステルダム国立美術館へ」:船頭多くしていまだ工事中

100910
監督:ウケ・ホーヘンダイク
出演:アムステルダム国立美術館の館長&スタッフほか
オランダ2008年

2004年より始まったオランダのアムステルダム国立美術館の大規模改修工事の顛末を記録したドキュメンタリーである。
「顛末」と書いたが、今現在も工事は終わっていない。

スペインの建築家二人組の設計がコンペで採用され--たはいいが、たちまちに横やりが なんと、この美術館の真ん中には元々歩行者と自転車用の道路が通っていて、使えなくなるのは困るとサイクリストの市民団体がケチをつけてきたのである。
そもそも、なんでそんな道路が建物のど真ん中にあるのかナゾである。何か古いいわれがあるのか? そうなると今度は建築家がヘソを曲げ、新聞は書きたて、賛否かますびしく、工事は中断となるのであった

しかも、その間に学芸員たちは新装開館に備えて新しい展示内容の企画を練り、目玉作品を修復し、警備員は常に警備を怠らず……と裏方仕事が続行中なのが紹介される。
もっとも、ここら辺はちょっと長いんで見ていて眠気虫に取っ付かれてしまったというのが、正直なところだ(^^ゞ

さらに、文科省がイチャモンをつけたり、現代美術担当の学芸員が辞職、アヤシイ工事入札。そして遂には--と波乱万丈の展開になるのだった。
そもそも大男の館長(日本人が並ぶと身長が3分の2ぐらいにしか見えない)がかなりクセのある人物でやり手のようである。陰で何やってるのか分からんぞーってな印象だ。

美しい絵画の名作の背後でうごめくドス黒い思惑を直接見せてくれるわけではないが、とにかくそのいかがわしさの一端を垣間見ることはできるだろう。

唯一の救いはアジア美術担当の若い学芸員のにーちゃんが仏像ヲタぶりを発揮してるのが微笑ましかったことですかね。日本の金剛力士像の荷ほどきをしてる場面なんか見てて笑っちゃった(^o^;
一方、絵画の修復作業(若い女性たちが担当)を性行為のように模して見せているのはオヤヂ臭くって、顰蹙~

ところで、館長が来日した時のホテルでBGMにかかっていた変な「和風音楽」(としか言いようがない)はなんじゃ(?_?;


混乱度:8点
自転車愛好度:4点

| |

« 「東のエデン」(TV版・劇場版1・2) | トップページ | ヘンデル オペラ「アレッサンドロ」(抜粋):敵に勝っても女にゃ勝てぬ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ようこそ、アムステルダム国立美術館へ」:船頭多くしていまだ工事中:

« 「東のエデン」(TV版・劇場版1・2) | トップページ | ヘンデル オペラ「アレッサンドロ」(抜粋):敵に勝っても女にゃ勝てぬ »