おたく×サブカル×秘宝
この記事が面白い。
《男の魂に火をつけろ!》より「ワッシュ的おたくとサブカル」
一番下の表は色々意見が分かれると思う。
ライトノベルの「僕友」と「ハルヒ」と「D」はそれぞれ時代が違い過ぎ~。ホラー小説も疑問。とか、ロックバンドは本当にこれでいいのか、など。
スポーツの項は笑ったけど(^O^)
さて、自分がどこに入るのかというと……(^^?)
少なくとも、「兄貴」ったら
絶対、チョウ・ユンファでしょう!
それから、「洋画」も「ダークナイト」でなくて「ニューヨーク1997」に変えていただきたい。
| 固定リンク | 0
コメント
つい、読んでしまいました。
う〜ん、区分けよくわからん。
わたしもどこにも入らずフラフラ……
「兄貴」といったら、一般的には水木一郎、でも私的にはラジニカーントかなあ
「D」の頃は、ライトノベルという言葉自体まだなかったですよね。
私、ギャバン好きです
投稿: しの | 2012年3月 5日 (月) 00時54分
まあ、これはみんなで見てワイワイ議論するのがいいのかと……(^^;)
「おたく」もその時代によってイメージが違いますしねえ。
投稿: さわやか革命 | 2012年3月 6日 (火) 07時15分