聴かずに死ねるか:マイナー・コンサート編 4月版
年度の変わり目でサービス残業しては家に帰ってそのまま倒れて(寝て)たので、更新をすっかり忘れていました(~_~;) とっくに4月じゃねえか
*8日(火)バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ 2(大江戸バロック)
「1」は行けなかったので、この日は絶対行くぞ~。
*12日(土)タブラトゥーラがやってくる!
*16日(水)アンサンブル・リクリアツィオン・ダルカディア
今回も「知らない作曲家」シリーズ。マシッティとアヴィトラーノですと(^^?)
他にはこんなのも
*8日(火)花ひらく調べ~メディチ家統治下のフィレンツェゆかりの音楽(太田光子ほか)
東京・春・音楽祭の中のミュージアム・コンサートの一つ。
*9日(水)カロが描いたハーディ・ガーディ、そしてミュゼットを聴く(上尾直毅ほか)
こりゃ面白そう(!o!) やはりジャック・カロのミュージアム・コンサート。平日昼間なんで行けませ~ん。
*12日(土)バッハ:ヴァイオリンとオブリガード・チェンバロのためのソナタ(寺神戸亮&チョ・スンユン)
*17日(木)複雑さの向こうへ(守谷敦ほか)
*22日(火)マルタン・ジェスター
ル・パルルマン・ド・ムジークのリーダーが鍵盤コンサート。
*25日(金)フィリップ・ジャルスキー&ヴェニス・バロック・オーケストラ
感想お待ちしてま~す(^^)/
*26日(土)バッハ:マタイ受難曲(スコラ・カントールム)
各地でBCJのマタイ公演あり。私はさいたま劇場へ行きます
| 固定リンク | 0
コメント