« 「ナイン・ドラゴンズ」上・下 | トップページ | 「ホビット 竜に奪われた王国」(2D字幕版):「皮は固いが中身は汁気たっぷり」の看板に偽りあり »

2014年5月 3日 (土)

聴かずに死ねるか:マイナー・コンサート編 5月版

またも気付いたら5月が始まっていた\(◎o◎)/! サービス残業のし過ぎでどうも脳ミソが朦朧としているようです(^^)
もうLFJ突入してますね

*18日(日)藝大プロジェクト2014 シェイクスピア~人とその時代
今年の藝大プロジェクトが再び古楽ネタに
*23日(金)近江楽堂のチェンバロ(大塚直哉)
*28日(水)・29日(木)ラ・プティット・バンド
所沢などでも公演あり。こんなにやって大丈夫(?_?)

他にはこんなのも。
*9日(金)ペダル・チェンバロで聴くオルガン音楽(大塚直哉、菅哲也)
*11日(日)パリで奏でられた音楽(菊池香苗、外川陽子)
*15日(木)2本のリコーダー×音楽の会話(向江昭雅、水内謙一)
*16日(金)ルソン・ド・テネーブル全曲演奏会(宇田川貞夫ほか)
*17日(土)都電荒川線ライブ(ジョングルール・ボン・ミュジシャン)
昨年に続いてまたも 未体験の方はぜひオススメです。
*23日(金)ラ・フォンテヴェルデ
*28日(水)名器グライフによるバッハとヴァイスの音楽(佐藤豊彦)
ガ~ン(-_-メ)よりによってラ・プティット・バンドと重なっちゃったです。事前に知ってたら木曜日の方にしたのに。でも、LPBのチケット買ったの半年も前だからなあ。グライフの音、また聴きたいですう(/_;)
*30日(金)ヨハネッテ・ゾマー&コンチェルト・ケルン

| |

« 「ナイン・ドラゴンズ」上・下 | トップページ | 「ホビット 竜に奪われた王国」(2D字幕版):「皮は固いが中身は汁気たっぷり」の看板に偽りあり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 聴かずに死ねるか:マイナー・コンサート編 5月版:

« 「ナイン・ドラゴンズ」上・下 | トップページ | 「ホビット 竜に奪われた王国」(2D字幕版):「皮は固いが中身は汁気たっぷり」の看板に偽りあり »