「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」:ドミノ倒し式鑑賞法
監督:アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ
出演:クリス・エヴァンス
米国2014年
そもそも『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』を見る気になったのは、監督か脚本家だったかが参考にした中に『ヒート』と『フレンチ・コネクション』の名が挙げられていたからである。
なぬ(!o!)『ヒート』に『フレンチ・コネクション』だって それなら見に行かずばなるまいて。おまけに社会派謀略ものの要素もあるという。
しかし、一つ問題があった。私は第一作の『ザ・ファースト・アベンジャー』を見てなかったのである……。
レンタルでDVD見るかと思ってたら、折よくケーブルTVで放映(^^♪ ヤッタネ。
だが最後まで見て驚いた。ラストのラストで、なんと『アベンジャーズ』に続いているではないか こりゃ『アベンジャーズ』も見なくちゃいかんのか~(`´メ)
詐欺!インチキと腹立ったが、再びケーブルTVの番組表とにらめっこしたら半月ほど後に放映されるので、じっとガマンして放送日を待った。
ということで、予習を終了後に見に行ったのであるよ。
えーと、結論から先に言っちゃうと、結局三作の中で一番面白かったのは『ザ・ファースト・アベンジャー』だったかなあ(^^;) 主人公が強靭な肉体を得てからの紆余曲折、山あり谷ありの展開がよかった。
で、その次が『アベンジャーズ』ね。豪華オールスター陣が出ます見せます
やってます\(^o^)/なところにポイントを付けよう(もっとも他のシリーズは全く見ていないのだが)。
で、肝心の本作の評価が一番下とゆう……
米国の正義を背負って立つキャプテン・アメリカは、ただ今シールド(国際平和維持組織というものらしい)に所属して女スパイのブラック・ウィドウと共に活動中。
ところが、テロ防止のための巨大空中軍艦による全人類監視システム計画が進むうちに、事件が起こる。
政治謀略ものとしては、倒れたあの人がその後どうなるかは簡単にお見通し状態だし、陰の黒幕は最初から黒幕然としているしで、サスペンスはそれほど盛りあがらない。
『ヒート』を参考にしたというのは、人が大勢いる街中での銃撃戦のようだが、香港映画あたりで派手なのをいくらでもやってるので、あまり驚きはない。
『フレンチ~』の方はカーアクションであるが、そもそも特撮使いまくりのコミック原作のSF系アクションで、車をブチ壊して見せても意味ないような……。だってCG使えばなんだってできるじゃないの。
それと、アクション・シーンでカメラ振り過ぎですよ、監督さん(>O<)
狭いエレベーターの中での格闘は面白かったけど、いかにもこれから見せます!(^^)!的な感じが強いのはどうよ。
と色々ケチ付けたが、旧友との対決の行く末が気になるので、続きも見ちゃうかも--と思ったら、この次は先に『アベンジャーズ』の第2弾が入るのか(ー_ー)!!ムムム
一つ見始めれば次々見なければならぬ。またも敵の術策にはまってしまったのであった。
主役のクリス・エヴァンスは『スノーピアサー』で先に見ていて、U2のエッジみたいに無精ひげを生やしてて小汚いイメージだったのだが、こちらではスッキリさわやか明朗会計青年ではありませぬか 別人のよう。さすが役者であ~る。
『ヒート』度:6点
『フレンチ・コネクション』度:5点
| 固定リンク | 0
コメント