聴かずに死ねるか:マイナー・コンサート編 3月版
平穏だった1・2月に対し、突然の公演ラッシュ。春ですかねえ~。
*2日(水)「フェラボスコ、フェラボスコ!」(ザ・ロイヤルコンソート)
*5日(土)マタイ受難曲(ラ・プティット・バンド)
東京公演は完売とのこと。6日にも横浜公演があります。
*8日(火)バッハ 無伴奏ヴァイオリンの夕べ(シギスヴァルト・クイケン)
前回、カザルスホールで聞いた時は泣きましたよ(T^T)
*9日(水)テレマン パリ四重奏曲集全曲演奏会(片岡博明ほか)
*12日(土)チェンバロのひみつ(上尾直毅&荒木優子)
土曜出勤の日と重なっちゃったが、頑張って行きます。
*26日(土)東京・春・音楽祭 「シェイクスピアの時代」(波多野睦美、つのだたかしほか)
*28日(月)東京・春・音楽祭「カラヴァッジョ展」記念コンサート 1(坂本龍右)
展覧会の内容に合ったコンサートなんですが、会場はレクチャー用のホールなんで音的にはあまり期待できないところ。
*31日(木) 東京・春・音楽祭「ボッティチェリ展」記念コンサート 3(平尾雅子)
* 〃 大江戸バロック バッハ331歳の誕生日に
果たして時間差で2つ聞けるか?神のみぞ知る。
他にはこんなのも。
*2日(水)華麗なるシャルパンティエの音楽(コントラポント)
ロイヤルコンソートと重なってなければ行きたかったんですが……。
*19日(土) 東京・春・音楽祭「ボッティチェリ展」記念コンサート 1(ヴォーカル・アンサンブル・カペラ)
*21日(月)ハッピー・バースデイ・バッハ!(有田正広&芥川直子)
*26日(土)サイモン・スタンデイジと仲間たち
*29日(火) 東京・春・音楽祭「カラヴァッジョ展」記念コンサート 2(アントネッロ)
BCJの「マタイ」はひと月の間に「マタイ」を二度聞くのは避けたい、ということで残念ながらパスしました。行った方はぜひご感想を(^^)/
なお、サイドバーの「古楽系コンサート情報」もご覧ください。
| 固定リンク | 0
コメント