聞かずに死ねるか:マイナー・コンサート編 4月版
春と言ってもさしたることなく過ぎていくようです。
*5日(水)ミュージアム・コンサート「東博でバッハ」35(大塚直哉):東京国立博物館
あの大塚先生が上野でゴルトベルクを
*6日(木)「バベルの塔」展プレ・コンサート 1(ソフィオ・アルモニコ):東京都美術館講堂
*7日(金)ゼンフルとヴァルター ルター時代の教会音楽(ベアータ・ムジカ・トキエンシス):東京中央教会
*14日(金)La Belle Danse ルイ14世の愛した舞踏と音楽(植山けいほか):ルーテル市ヶ谷ホール
* 〃 バッハ マタイ受難曲(バッハ・コレギウム・ジャパン):東京オペラシティコンサートホール
*15日(土)「バベルの塔」展プレ・コンサート 2(永田平八&吉澤実):東京都美術館講堂
BCJマタイの埼玉公演とダブルブッキングしちゃいました。泣くよ(/_;)
*21日(金)イタリア音楽の旅 オペラへの道(レ・グラース&ムジカ・レセルヴァータ):イタリア文化会館
これ以外にはサイドバーの「古楽系コンサート情報(東京近辺、随時更新)」もご覧ください。
| 固定リンク | 0
コメント
いつも楽しく拝見させていただいております。
4月の御予定の中に話題のジャン・ロンドーが入っていないような。初日の兵庫芸文公演はあっという間に完売となり、当日の会場も大いに盛り上がっておりましたが、東京公演はどうだったのでしょうか。東京エリアでは本日の夜にタワーレコード渋谷店でミニライブがあるようで、注目度もさぞかし大きいのでしょうね。
投稿: グラウンド | 2017年4月12日 (水) 12時06分
レス遅れましてすみません。
新年度で仕事が忙しく、ネットのチェックもままならぬ状態です。
ジャン・ロンドーは「古楽系コンサート情報」には載せましたよ(^^)
投稿: さわやか革命 | 2017年4月20日 (木) 23時04分