「17世紀ヴェネツィアの音楽」
A.グランディとその周辺
演奏:メディオ・レジストロ
会場:近江楽堂
2019年4月3日
以前スペインもののコンサートを聞き逃していたので、今度こそと行ったら今回は久しぶりに原点に戻ってイタリアものをやるということであったよ(+_+)
サブタイトルにある通り、グランディという作曲家の宗教歌曲が3曲、他にモンテヴェルディの作品も。グランディは16世紀末に生まれ、ヴェネツィアで活躍したらしい。
またフォンターナやマリーニなど同時代作曲家の器楽曲が交互に演奏された。
メディオ・レジストロ(古橋潤一、西沢央子、能登伊津子)のオリジナルメンバーに、仙台近辺で活躍している3人がゲスト参加。高橋絵里のソプラノはいかにも宗教曲にふさわしい清楚な歌唱だった。
他にもリコーダーとヴァイオリンの鮮やかな競演、珍しやオルガンとチェンバロの二重奏なんてのもあった。
イタリアものという定番を超える楽しさがあった公演だった。古橋氏の喋りはかなりクセがあったけど(^0^;)
ゲストは地元で地道な音楽活動を続けている方々とおぼしく、これからもご活躍願っております。
| 固定リンク | 0