« まだあるぞ2024年鑑賞作「バティモン5 望まれざる者」 | トップページ | 聴かずに死ねるか! 古楽コンサート2025年1月編 »

2024年12月31日 (火)

まだあるぞ2024年鑑賞作「HOW TO BLOW UP」

241231 監督:ダニエル・ゴールドヘイバー
出演:アリエラ・ベアラー
米国2022年

見る直前まで存在も知らなかったマイナー作品だけど、なかなかに面白かった。
様々な出身、境遇、思想の若者たち8人が石油企業告発のために無血エコテロを仕掛けるために集合する。準備の進行と共に各人の過去が描かれる。なぜ彼らは計画に至ったのか。冒頭ではバカげた計画と思えるが、見ているうちに納得してしまう。
社会の現状への怒りが渦巻き合体していく様子は、もはや非暴力の手法は無効だと感じさせる。

一方で爆弾作りの場面ではドキドキだ~。終盤のトラブルにはハラハラ(~o~)して、思わず応援したくなっちゃうのは困ったもん。ひねりを忘れず、サスペンスアクションの趣もありだ。編集もうまい。
原作はフィクションではなく社会変革の活動を論じた理論書(?)ということで、まさにその実践を映画にしたわけらしい。

原題は「HOW TO BLOW UP A PIPELINE」。なぜ邦題で「パイプライン」を外したのか。カタカナ題ならともかく英語そのままに使うのだったら中途半端だろう(・・;)

| |

« まだあるぞ2024年鑑賞作「バティモン5 望まれざる者」 | トップページ | 聴かずに死ねるか! 古楽コンサート2025年1月編 »