« 「1690年代のローマ」:根に持つタイプ | トップページ | 「コンセール・スピリチュエル パリに集った名手たち」:名演復活 »

2025年3月15日 (土)

つらい職場特集・酒場編「ロイヤルホテル」

250315 監督:キティ・グリーン
出演:ジュリア・ガーナー
オーストラリア2024年

昨今の映画にしては短い91分。しかしその3倍ぐらいに感じた。「まだ、この状況続くの? 耐えられねえ~😱」というぐらい。
同じ監督(主演も同じ)の前作『アシスタント』も相当イヤな話だったが、こちらはさらに上回るイヤさである。
楽しい女二人の観光旅行のはずが旅費が無くなって、オーストラリアの荒野でパブの住み込みバイト--したらそこは酔っ払い野郎どもの巣窟であった。

セクハラ暴言当たり前、ひどい出来事が次々と起こる。果たして報酬をちゃんともらえるのかも不安だ。怪しい男も出没する。もっと恐ろしいのはこれが実話でドキュメンタリーを元にしているということである。
夢の豪州、広くて怖いぞ。さすが『マッドマックス』の舞台となっただけはある。グリーン監督はオーストラリア出身ということだ💦

この状況に対して一人は慣れようとし、もう一人は抵抗しようとする。その選択による顛末を彼女たちの責任に帰すわけには行くまい。いずれにしてもどうにかやり過ごすしかないのだ。

そのモヤモヤをラストシーンが吹き飛ばす。でも絵面が他の某映画と重なるような……よくある定番シーンなんですかね。偶然か(^^;
ヒューゴ・ウィーヴィングが酒場のオヤジ役で特出。エンドクレジットの曲がカッコよかったです。

| |

« 「1690年代のローマ」:根に持つタイプ | トップページ | 「コンセール・スピリチュエル パリに集った名手たち」:名演復活 »