« 「タイタン・ノワール」 | トップページ | ヘンデル「時と悟りの勝利」:美しいだけじゃダメかしら? »

2025年5月 1日 (木)

聴かずに死ねるか! 古楽コンサート2025年5月編

個人の好みで東京周辺開催のものから適当に選んでリストアップしたものです(^^ゞ
事前に必ず実施を確認してください。ライブ配信は入っていません。
小さな会場は完売の可能性あり。ご注意ください。

*3日(土)~5日(月)ラ・フォル・ジュルネ東京2025
*3日(土)古楽器で聴くドイツ・バロック音楽(新井道代ほか):松明堂音楽ホール
*5日(月)チェンバロの日:浜離宮朝日ホール
*6日(火)森のフォリオ 五月の新緑が奏でる音楽会(アルティザン・ブリュイオン):フェニックスラウンジ
*10日(土)わたしの涙 愛を綴るイタリアの古歌(クレール・ルフィリアートルほか):今井館聖書講堂
*  〃   1620年代を駆け抜けた 若き作曲家たちの挑戦(原謡子ほか):J:COM浦安音楽ホール
*14日(水)曽根麻矢子J・S・バッハ連続演奏会BWV:ハクジュホール
*17日(土)キリシタンの見たローマ 修道士たちが残した16~17世紀イタリア音楽(イル・マドリガローネ):日本ホーリネス教会東京中央教会
*18日(日)南に帰る ビウエラとギター(レオナルド・ブラーボ&つのだたかし):松明堂音楽ホール
*23日(金)コラールカンタータ300年6(バッハ・コレギウム・ジャパン):調布市文化会館 たづくりくすのきホール
*31日(土)太陽王の残光 ヴェルサイユ宮殿で聴かれた音色(宇治川朝政ほか):日本ホーリネス教会東京中央教会
*  〃   トゥルネーのミサ曲(ムジカ・パラフォニスタ):千葉市美術館さや堂ホール

| |

« 「タイタン・ノワール」 | トップページ | ヘンデル「時と悟りの勝利」:美しいだけじゃダメかしら? »